ルーラでアリアハンに向かい、ありーなを復活させる。
170Gの出費。
アリアハンに戻った目的はこれだけではなくて、お城の宝物庫。
入手し立てのまほうのかぎを使って宝箱を開け、
ルーンスタッフとごうけつのうでわをゲット。
杖は魔法系がいないので当然装備できない。
ごうけつのうでわは性格が変わってしまうので装備でルール上ダメだ。
結局、使えるものは手に入らなかった。
普通ならポルトガに向かうのだが、
宝箱を全く回収せずにまほうのかぎを入手してしまったので、クリアしたピラミッドにもう一度行くことにした。
狙いはマジカルスカートとルビーのうでわとはでなふくと小さなメダル。
宝箱は全て見逃してきたので、回収するものが多いこと…。
エンカウント率はやはり低く、
つうこんのいちげきさえ受けてなければ問題なさそうだ。
マジカルスカートは呪文攻撃を軽減してくれる装備なので重宝するだろう。
ルビーのうでわは性格が変わってしまうアクセサリー。
守備力が上がる腕輪と勘違いしていた…。袋行き。
はでなふくはまーにゃに。イメージ的に合うね。
小さなメダルは20枚になった。
危なくなることもなく目的の品の回収に成功した。
20枚集まったので、メダルのおじさんの下へ。
やいばのブーメランと交換してもらった。
ブーメランとの攻撃力の差はたったの5。あんまり変わらない気がする…。
期待していた数値よりも低いものでガッカリ。
ちなみにおうごんのつめは大変そうなのでスルー。
火力の無さに詰まった時に回収する予定。
へたれとか言うなよぅ?
回収が済んだので、ポルトガに向かう。
ロマリアから北西に位置するほこらで、まほうのかぎを使って旅の扉へ。
ポルトガに到着。
王様に話し、おうのてがみを貰う。
城内のバリアに囲まれた宝箱を開けまふうじのつえを手に入れる。
装備できる者はいないが、どうぐでマホトーンの効果があるのでまーにゃに持たせておくことにした。
装備品を見に行く。はがねのむちを見つけた。
グループ攻撃が可能な攻撃力40の装備品だ。
………。
SFC版ってそういえばこんなのあったなぁ…。
ピラミッド前にてつのおのを買ったのは勿体無かったか?
はがねのむちの存在を完全に忘れた。
買いたいが、バハラタに売っているまほうのたてとか気になるので保留。
防具とのバランスで今後の購入の有無を考えることにした。
アッサラームへ飛び、ホビットの洞窟へ。
ノルドの前でおうのてがみを読み、バーンの抜け穴を通らせてもらうことになった。
FC版では怪力で壁をぶち破ってる豪快なオッサンに見たけど、そうではないんだよね。
SFC版やらなかったらずっと勘違いしてただろうなぁ…。
バハラタに到着。
ところで、物凄くどうでもいい話だが、
たまにバハラタをハバラタと間違えている人がいるのをご存知だろうか?
ググると結構な数が引っかかるのでちょっと面白い。
似たもので、DQ2のルプガナをルプナガと間違えて覚える人なんかもいる。
本当にどうでもいい話だな…。
武器・防具屋でくろずきんとまほうたてを購入。
SFC版は本当に楽だと感じる。
くろずきんは武闘家が装備できる頭装備だ。ありーなに装備させる。
まほうのたてはみねあに装備させておいた。
くろこしょうイベントを起こしてから、ダーマへ向かう。
割と楽に到着。遭遇した敵の殆どがげんじゅつしだったからかもしれないが、苦戦するという程でもなかった。
|